【EXCEL】 VBA マクロ無効エラー

マクロが実行できません。

【症状】EXCEL VBAで作成したファイルを保存後、保存場所は、OneDrive上。再度OneDriveから該当ファイルをマクロを実行すると、「マクロが無効です。」というエラーが出ます。

同じパソコンでもドライブの変更、OneDriveへ保存の後、実行するとセキュリティーが働いて

マクロ動作が実行されません。マクロのセキュリティーやActiveXの設定操作しても同じ結果です。

ネットで調べると、マイクロソフトに相談しても解決してないようです。

【解決策】やむえず、再度ExcelVBAのファイルを作成しマクロ実行します。

保存は、必ず同じパソコンで行います。保存場所を変えるとマクロ無効になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA